社長挨拶

情熱と技術で宇宙を支える

Supporting Space with Passion and Technology
 古家 哲也

コスモテックは設立以来、宇宙分野で蓄積した技術とサービスにより日本の宇宙開発を基盤で支え続け、その発展に寄与してきました。

私たちはこれからも次世代の宇宙開発の夢の実現に向け、一人ひとりが情熱と信念を持って行動し、より高い技術基盤を確立することにより、さらに力強く日本の宇宙開発を支え続ける企業であり続けます。

そして、その確かな技術とサービスを宇宙分野をはじめとする幅広い分野へ提供し、もって社会に貢献していきます。

当社コスモテックは、1975年(昭和50年)の創業以来約半世紀、日本の宇宙開発を支援する地域密着企業として、種子島宇宙センターをはじめとする宇宙航空研究開発機構殿の各宇宙センターにおける設備保全運用業務を主たる事業として歩んでまいりました。

宇宙開発支援事業では、種子島・内之浦のロケット打上げ射場における射場整備作業・発射整備作業、調布・角田等研究施設の試験運用・研究開発支援、つくば・鳩山の施設管理業務をそれぞれ請負わせて頂いております。和歌山、北海道などの新しいロケット打上げ射場での支援業務も始まっています。

また、宇宙関連事業で培った技術を活かして、高圧ガス関連事業、エネルギー事業を展開しております。
高圧ガス関連事業では、液化天然ガス(LNG)プラント向けの安全弁を主としてメンテナンス事業を拡大しています。また、クリーンエネルギーとして普及が期待できる水素ステーション・LNGサテライトの保守点検も行っています。
エネルギー事業では、発電事業者向けに地熱バイナリー発電設備、太陽光発電設備等のEPC事業を実施しています。

事業を通じて社会に役立つことが当社のミッションです。
今後も日本の宇宙開発を基盤で支え、宇宙関連事業で蓄積した技術によってひろく社会や地域そして全てのステークホルダーの皆さまに貢献できるよう精進してまいります。
引き続きのご愛顧とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

株式会社コスモテック
代表取締役社長
古家 哲也